「私学の働き方改革 実践モニター校(中高)募集」のご案内
令和3年度にSRK 私学労務研究会では『私学の働き方改革好事例集』を編集刊行します。
現在、好事例集に掲載する全6 分野、1 分野につき3 校のモニター校を募集します。
事例集掲載までのスケジュールなど、詳細については、以下のご案内よりご確認ください。
お問い合わせは、事務局(info@sirouken.or.jp TEL:03-6455-5317)までご連絡ください。
令和3年度にSRK 私学労務研究会では『私学の働き方改革好事例集』を編集刊行します。
現在、好事例集に掲載する全6 分野、1 分野につき3 校のモニター校を募集します。
事例集掲載までのスケジュールなど、詳細については、以下のご案内よりご確認ください。
お問い合わせは、事務局(info@sirouken.or.jp TEL:03-6455-5317)までご連絡ください。
6月に「ハラスメント相談員向け実務研修」を開催致します。
本研修ではハラスメント相談員及び組織が適切にハラスメント相談に対応し、ハラスメントの未然防止・拡大防止ができるよう、ケーススタディ、ロールプレイングを通じて、その手法を身に付けて頂きます。
使用者のハラスメントに対する雇用管理上の措置義務として、学内の相談窓口の設置と相談窓口担当者による適切な対応が義務付けられています。相談窓口にはハラスメント相談に加え、ハラスメントに該当するかどうかの微妙(グレーゾーン)な相談も多数あります。よって、相談窓口の役割りではハラスメントの未然・拡大防止も重要であり、初期対応を誤ると思わぬ二次被害やハラスメント被害の拡大につながります。相談員を指名した後の研修講習を拡充されたい学校様に受講をお薦めします。
開催日時や会場、研修内容については、詳細は以下よりご確認ください。
お申込みは、申込書に必要事項をご記入の上、ファックスまたは、以下のお申込みフォームより、お申込みください。
弁護士が解説する私学の最新の労働判例シリーズ Vol.2
『判例から学ぶ雇用継続の有効性』
【判例1】
パワハラ調査中の行為を理由とした
専攻主任の譴責処分と再雇用拒否 ~私大~
【判例2】
学部廃止を契機とした大学教員らの解雇および
雇止めの適法性等 ~私大~
【判例3】
有期契約園長の更新拒絶の有効性および
無期転換の成否等 ~幼稚園~
〔約32分〕
お申し込みはコチラ
※2ヶ月間は何回でも視聴できます!!!
プロブラム
1.令和3年3月1日施行私立学校法改正
❏役員が損害賠償責任を負うのはどのような場合か
❏学校法人による補償契約(いわゆる会社補償)
❏役員賠償責任保険(D&O保険)の実務対応
❏令和2年度のうちにやっておかなければならないこと
※改正法の解説冊子とセミナーテキストを無料配布します。
2.コロナの最新情報
❏新型インフルエンザ特措法の改正
❏労務管理の留意点
❏学生・生徒対応の留意点
❏授業料・施設設備費の返還・減額請求への対応
お申し込みはこちら
当研究会の来年度2021年10月に特別セミナーでご登壇いただく文部科学省私学行政課より
『都道府県私立学校主管部課長会議(オンデマンド配信)』のご案内を頂戴致しました。
私学行政課では、例年、都道府県私立学校主管部課及び構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた地方公共団体の学校設置会社担当課を対象として、
「都道府県私立学校主管部課長会議」を開催しており、今年度よりオンデマンド配信でどなたでも視聴な形になったとのことです。
○ 文部科学省ホームページ(説明資料、動画リンク、参考資料を掲載しています)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/007/1420538_00003.htm
○ 動画一覧
https://youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAHQSiGS3SzgZZpgTLS2SBN
SRK 会員の皆さま 限定 無料労務相談会
私学の教育現場に精通した当研究会の社労士が、丁寧にお答えします。お気軽にご利用ください。
私学労務研究会(SRK)では、2021年度の新規会員を募集しています。
SRKにご入会いただきますと、定例セミナー(年16回の開催を予定) に各回あたり1名様無料(2人目からは5,000円(税別))で受講いただけます。また、ご欠席されたセミナーにつきましては、開催後に会員ページよりセミナーの動画を視聴頂けます。
年度途中からのご加入の場合、入会年度の過去のセミナーの動画を視聴頂けます。また、入会後に不参加であったセミナーの回の人数分を次回以降のセミナー分にキャリーオーバーして活用することができます。
今回、特典といたしまして2021年1月末までに2021年度会員にご入会お申込みをいただければ、入会金(5,000円)を免除、並びに、2021年2月9日・18日開催の2020年度定例セミナーに1名様無料でご参加いただけます。
是非、この機会にご入会をご検討いただきますようお願い申し上げます。
入会金 5,000円(税別)