SRK 会員の学校数 現況

- 北海道・東北/17校
- 関東/186校
- 中部/58校
- 関西/124校
- 中四国・九州・沖縄
/48校
計:433校

代表理事ごあいさつ
「働き方改革」は、日本の組織文化や組織で働くという考え方を背景にした労働慣行を抜本的に見直す改革です。教育現場においても、近年、公立学校の教員の長時間労働問題がクローズアップされたり、私立学校では、労働基準監督署による教員の部活動問題を含む労働時間の管理への行政指導等が行われるなど、私学経営や学校運営の根幹に係わる労務課題への改善施策が求められてきています。
また、無期労働契約への転換ルールや同一労働・同一賃金への取組みといった昨今の具体的措置を講じるなかで、専任・非専任に分けた従来からの雇用管理にも揺らぎが生じています。私共「私学労務研究会」では、学校法人における教職員の「働き方改革」のサポート役として、労務面に焦点をあて、雇用管理の専門家を育成し、教職員の働き方に対する意識と行動の改革を実現する会員サービスを提供して参ります。

私たちのMission
私学労務研究会では、学校法人・私立学校を対象に会員制で労務管理分野での専門的なサービスを提供する中で、会員組織の運営と会員間の交流と相互研鑽を目指してまいります。
私たちのVision
私学労務研究会では、学校法人における教職員の「働き方改革」のサポート役として、労務面に焦点をあて、労務管理の専門家を学内に育成し、教職員の働き方に対する意識と行動の変容を実現するための会員サービスを提供してまいります。
事業案内
会員サービス
- セミナー事業 (定例セミナー・特別セミナー・オンデマンド専用)
- コンサルティング事業(労務人事・評価制度・目標管理制度)
- リサ―チ事業(学校評価・授業評価・意識調査等 各種アンケート)
- 社会保険労務士による労務相談業務
- 資格検定事業(私学労務管理能力検定)
- 資格認定事業 (私学の働き方改革認証制度、スクールロイヤー養成講座)
- 教職員向け研修・講習会の企画運営
- 会報・メールマガジンの発刊・配信会報・メールマガジンの発刊・配信
会員特典
- 「定例セミナー」が毎回、1名様無料
- 「特別セミナー」の会員割引価格での受講
- 終了した「定例セミナー」の動画視聴
- 「私学労務管理能力検定」の会員割引受験料での受験
- 社労士による労務相談が無料※1
※1 相談の回数、内容に制限があります。
業務提携先
・社会保険労務士事務所SRK ※当研究会と同所に所在
セミナー企画・労務法律相談の協力先
・弁護士 山中 健児(石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー)
・JPS 総合法律事務所
・弁護士 小國 隆輔(小國法律事務所)
・特定非営利活動法人 健康経営研究会
・株式会社 Ds’sメンタルヘルス・ラボ
法人概要
設立:2017 年11 月
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町10-8 一番町ウェストビル5階 MAP
代表理事:飯島 一裕
併設の社労士事務所
社会労務士事務所 SRK https://sirouken.com
代表社労士 大槻 厚志 詳しくは